
最初の入金遅れが最悪の事態に・・ヤバい!潰れる
12月の売上分、600万円は、1月の15日と31日に300万円づつ入金される予定だったが、15日に入金がなかったので翌日に事業会社にTELしたところ、
「申し訳ない。経理がちょっとバタバタして2、3日後には入金します」
と。
「まあ、こんなこともあるんだな」
とさほど疑うこともなく入金を待ったが、予定がずれおまけに当初の半分しか入金されなかった。
2月には、入金がゼロに。
焦りました!
この事業会社には、開業前から社長と事業部長に何度か打ち合わせに訪れてたので、他のスタッフの方も含めてコミニュケーションは取れていた。
入金がないという緊急事態に、私は急遽、東京の事業会社へ出向き、社長は不在でしたが事業部長にこの事態ついて問いただした。
最初は、
「何とか入金出来るよう努力する」
の一点張りだったが、やっと真相を伺うことができた。
この会社のオーナーは会長で、現社長は雇われ社長で、お飾り的なもの。会長が金の流れを握ってるらしい。
この会長は、他にも会社を持っていてそれらの会社の資金繰りがうまくいってないようで、この事業会社から資金が流れているとのことだ。
つまり、この会社も資金繰りに困っていて債権者から逃れるように社長は、一時雲隠れしている状態だ。
頭を思いっきり殴られたような衝撃を受けた。
もう、ダメじゃん!
まだ独立開業して半年ししかたってないのに倒産の危機に!
その後、入金は雀の涙ほどの金額が数回あったが実質ゼロ続き。
唯一の収益源、代理店獲得加盟金がなくなった。
収入がゼロ、固定費が90万円/月。
何をしなくても毎月最低90万円が出ていく。
さらに広告宣伝費にお金をかけていたので、その支払いも迫ってる。
代わりになる収益源を探さなければ会社がもたない。
手持ち資金も無くなっていく・・
入金遅れが、まさかこんな事態になるとは・・全くの想定外。
振り返ってみれば、開業前にこの事業会社の与信管理をしっかりやっておけばなって。
東京の中央区に事務所を構え(確かに立派な事務所だった)、マスコミや雑誌にも取り上げられることも多く、これだけですっかり信用してしまった。
甘いわな。
サラリーマン生活が長いと、ホント世間知らずになっていた。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。